56歳でFIRE!

2021年12月、56歳で33年間働いた会社を退職しました。

「リタイア週記」2022年9月12日~18日

こんにちは、MABOです。

リタイア生活、1週間の記録です。

1.読めなかった図書館本

2.サイクルイベント完走

3.業者に屋根を見てもらう

ススキより大きいパンパスグラス(えこりん村)

1.読めなかった図書館本

図書館の返却日、気が付くと期日でした。

「もう2週間⁉まだ1週間あると思ってた」

時間の感覚がずれてきてる。。

リタイア生活は変化が少ないせいか、時間のたつのが早い。

結局3冊を読まずに返却、1冊は以前も借りて読めなかった。

「その本、前も借りてなかった?」妻に言われ、初めて気付く。

『アンサーゲーム』五十嵐貴久

3度目の正直、面白そうだったので、また借りようと思います。

一日一日大切に過ごしていこう。

 

2.サイクルイベント完走

先週書きましたが、自転車でポイントを巡るスタンプラリーに参加しています。

今週残っていた5か所を巡り、完走!

10月上旬に、イベント参加者の景品抽選会があり、楽しみです。

いろいろ発見もありました。

・気持ち良いサイクリングコースを見つけた

・気になっていたソフトクリームを食べられた

・美味しいTakeoutコーヒーの店を見つけた

このイベントをきっかけに、もっと自転車を楽しみたい。

 

3.業者に屋根を見てもらう

自宅の屋根修理、現地確認がありました。

張替や再塗装ではなく、修理でいけそうです。

見積り金額はこれからですが、業者の対応、修理内容の説明には納得しています。

今回見てもらったのは、先日トイレ交換をお願いした会社。

トイレ交換は、チェーン店3社に話を聞きました。

最初のステップは現地調査。

A社・・早ければ来週行けます

B社・・混んでおり、2週間程見てください

C社・・業者に確認し、伺える日を連絡します

結局C社に依頼、現地調査は3日後とスピーディーな対応でした。

自分も販売の仕事をしていたので、どうしても対応重視になります。

間に業者が入るほど、価格が上がるのは理解していますが、大型のチェーン店はアフターサービスなど、安心感を感じます。

築40年を超えた家、今後も修理やリフォームの機会はあるでしょう。

「何かあったら相談できる掛かりつけ、そんな付き合いができたら良いな」

そう思ってます。

k-mabo.hatenablog.com

ご覧いただき、ありがとうございました!

にほんブログ村で3カテゴリー登録しています。

ポチっていただけると、励みになります。

ご褒美が届く~達成感を考える。

こんにちは、MABOです。

「ガーデンフェスタ北海道」について、何度かブログに書いています。

33か所の完走者から5名(特産品1万円相当)当選しました!!

ご褒美を貰った感じです。

届いた北海道の特産品

一緒に応募した家族にも、完走賞のカードファイル+レアカード+トートバックが届きました。

完走により、リタイア後少なかった達成感を感じる事が出来ました。

この”達成感”について、考えてみます。

1.会社員時代の達成感

2.リタイア生活の達成感

完走賞①カードファイル

完走賞② 光るレアカード

完走賞③トートバック

1.会社員時代の達成感

何だかんだ言っても、感じる機会はありました。

自分は小売業だったので、店舗と本部の仕事に大きく分かれます。

感じられるのは、どちらかと言うと店舗でした。

本部は「成果が出るまで時間のかかる長期課題」が多い。

出来た時の達成感は大きいですが、回数は少なかったです。

店舗は、小さく多く感じる事が出来ます。

「1日の予算を大きくプラスした」「名刺を渡したお客様が戻ってきてくれた」

「大クレームが収まった」「気難しいパートさんの評価面談が終了した」

この積み重ねで、前に進む事が出来ました。

 

2.リタイア生活の達成感

会社員時代より感じる機会は少なくなっています。

「小さな達成感を積み上げて、ポジティブになる!」

人によって違うと思いますが、今の自分で考えてみました。

 

①形に残るものを造る

ブログや水彩画など

②サイクリング

家に帰ってきた時

③推し活

ライブ、スポーツ観戦

④イベント参加、旅行

今はサイクルイベント参加中

⑤ギター

1曲弾けるようになった時

 

細かな目標は設定せず、緩めにいきたいです。

多少の出費を伴うものもありますが、自分には必要なもの、と考えています。

 

来年の花フェスタ会場は、仙台。

行ってみたいな。

 

ガーデンフェスタのこと書いています。

k-mabo.hatenablog.com

ご覧いただき、ありがとうございました!

にほんブログ村で3カテゴリー登録しています。

ポチっていただけると、励みになります。

「リタイア週記」2022年9月5日~11日

こんにちは、MABOです。

一週間、空いてしまいましたが、先週の記録になります。

1.急激な円安がキビシイ

2.自転車イベントがスタート

1.急激な円安がキビシイ

急激に進んだ一週間でした。

140円を一気に超え、一時145円になりました。

円安メリットを感じている方も多いと思いますので、サラリと書きます。

「もう止まって~」心の声です。。

流通小売り株の構成が高いので、円高メリットが大きいのです。

それでも持株の一部や、投資信託は円安の恩恵を受けているものもあり、、

「ゆるやかに戻って行って欲しい」

都合のいい話ですが、これを望んでいます。

ポートフォリオの見直しも、少し考えていきたいと思います。

 

2.自転車イベントがスタート

「4週間でチェックポイントを自転車で巡るスタンプラリー」

申し込んでいたサイクルイベントが、スタートしました。

リタイア後、今一つ自転車に乗ることが習慣化していませんでした。

「今日は暑いから」「風が強いから」

時間があることもあり、理由をつけて乗っていませんでした。

「多く乗るキッカケにしたい」そんな気持ちもありました。

ハンドルバーテープも取り換え、気分一新

元々このような「チェックポイントをクリアしていく」イベントは好きです。

7月のガーデンフェスタ北海道では、1か月で33か所を巡りました。

最初「全クリアできたらいいな」ぐらいだったのですが、段々と盛り上がっていき、最終日になんとか完走する事が出来ました。

家族で過ごす時間も増え、良い思い出になってくれました。

また、リタイア後あまり無かった達成感を、感じる事もできました。

もう紅葉が始まっています

来週は健康診断があり、少しでも体重を減らしておきたいところ。

そんなこともあり、今週のサイクルイベントは張り切りました。

チェックポイントは残り5か所になりました。

紅葉が始まっている写真を貼付しましたが、北海道は後2か月で初雪。

自転車やゴルフなど、今出来る事を楽しみたいと思います。

 

ご覧いただき、ありがとうございました!

にほんブログ村で3カテゴリー登録しています。

ポチっていただけると、励みになります。

砂嵐になって買い替えた。

こんにちは、MABOです。

「最近、続けて物が壊れている」先日ブログに書きました。

今度はノートパソコンです(>_<)

f:id:k_mabo:20220907060105j:image

画面が、TV番組放送後にあった「砂嵐」の様になってしまいました。

(地デジ放送開始後、見る機会無くなりましたね)

Youtubeを見て、再インストールなど色々試しましたが、ダメ。

だましだまし使っていましたが、完全に壊れる前に替える事にしました。

1.買い替えて思ったこと

2.歴代のMyパソコンを思い出す

購入したASUS E510 

1.買い替えて思ったこと

最低必要なスペックと大体の価格を調べ、近所のヤマダとケーズに行きました。

ケーズ、ASUS の税込4万円を切る限定品、在庫あり持ち帰りました。

初めてのwindows 11、サクサクと早い動きに驚きました。

また、iPhoneを買い替えた時の様に、簡単にデータ移行が出来ました。

メールはもちろん、デスクトップやお気に入りも、そのまま。

Microsoftアカウントがあるから?

「パソコンを替えた時、一度全部リセットされる」

あの新鮮な感覚は味わえませんでしたが、手間が無く良かったです。

 

2.歴代のMyパソコンを思い出す

自分で購入したパソコンには愛着があります。

この機会に懐かしんでみたいと思います。(機種や価格はうろ覚えです)

シャープの書院、ワープロです。

会社員になってから購入、18万円位。

当時はワープロ全盛期で、ルポ、オアシスなど色々出ていました。

プリンターも内蔵されていて、とにかく重かった記憶があります。

 

富士通BIBLO

30歳ごろ。

Windows95が発売され、パソコンがぐっと身近になりました。

会社から「これからはパソコンだ。安く斡旋するので買うように」

給与とボーナスから天引き、安くと言っても25万円位。

報告書に数表やグラフを貼付することが、当たり前になっていきました。

 

SONY VAIO

40歳ごろ。

BIBLOが10年ぐらいで使えなくなり、SONYVAIOを購入。

13万円位だったと思います。

同じ頃会社から、個人用のノートPCが貸与されるようになりました。

データ持ち出しも禁止され、自分のパソコンで仕事する事は無くなりました。

 

LENOVO G500

45歳ぐらい。

VAIOは5年ほどで動きが遅くなり、LENOVOに替えました。7万円位。

10年以上使え、長持ちした方かもしれません。

 

以上、振り返ってみました。

25万⇒13万⇒7万⇒4万 価格はどんどん安くなっていきました。

パソコンとスマホの境界線が無くなっていき、今後どうなっていくのでしょうね。

購入したASUS  大事に使いたいと思います。

 

ご覧いただき、ありがとうございました!

にほんブログ村で3カテゴリー登録しています。

ポチっていただけると、励みになります。

推し活、ハマリすぎてる⁉

こんにちは、MABOです。

週の記録で書くつもりでしたが、中途半端になるので、ひとつのテーマとしてエントリーします。

 

ブログで何度か触れていますが、渋野日向子選手を応援しています。

先週はアメリカのオハイオ州で、出場するゴルフ大会がありました。

時差が14時間あり、日本は深夜。

一喜一憂しながら、2日間応援しました。

予選通過が見えた終盤、ダブルボギーを叩き、残念ながら予選落ち。

ガッカリして、結構落ち込んでしまいました。。

「リタイア後、推し活にハマリ過ぎている?」

そんな思いもあり、今回考えてみました。

1.心理学的にはどうなのか

2.会社員時代はどうだった

1.心理学的にはどうなのか
ネット検索し、共感できる記事が見つかりました。

www.womenshealthmag.com

「推し活にはまりやすい人の性格とは」が興味深かったです。

推し活にはまりやすい人の五つの傾向

1.日常に不満、不安があり、もの足りなさを感じている人

2.まじめで責任感が強い人

3.物事の一区切りがついた人

4.生活環境のなかで変化が少ない、人との接点が少ない人

5.答えがないことをよく考えてしまう人

 

3番「物事の一区切りがついた」と4番「変化が少ない」は、リタイア生活の自分に合致します。

「ハマっても当然の環境だったんだ」

ちょっと安心しました。

 

2.会社員時代はどうだった

20代~40代。

長時間労働もあり、そこに注ぎ込む力はありませんでした。

また今と違いネットやYoutubeなど、推す環境も整っていませんでした。

50代。

もう解散していますが「欅坂46」に突然ハマった時期がありました。

サイレントマジョリティー」のMVを見たのがきっかけです。

流石に握手会やコンサートは行きませんでしたが、CDは購入していました。

渋野選手が北海道の大会に出場する時は、ゴルフ場に足を運ぶ事もありました。

海外の試合はWOWOWで応援。

働いていたので当然ですが、観られる日は限られました。

 

欅坂と渋野選手の共通点を考えてみました。

「デビュー直後に大ブレイク」

「だけどその後順風満帆なだけではない」

「さまざまなストーリーがある」

そういう部分をリアルで応援し、自分も力をもらっていたのだと思います。

 

ここまで書いてきて思ったこと。

「推し活の効果って趣味と同じかも」

そうか、そうだったんだ。

堂々と趣味の一つに、推し活を加える事にします。

自分の趣味は、、ギター、ゴルフ、自転車、推し活 です!

今週も同じオハイオ州で試合があるので、全力応援します!

 

ご覧いただき、ありがとうございました!

にほんブログ村で3カテゴリー登録しています。

ポチっていただけると、励みになります。

リタイア、やり切ったという気持ち。

こんにちは、MABOです。

先日エントリーした「昨年の8月、退職を決めた」の続編になります。

リタイアという結果がフィーチャーされますが、実現までの期間は様々だと思います。自分の場合は比較的「決断から実現までの期間が短い」例かもしれません。

その根源となったのは「やり切ったから」と考えています。(前回ブログより)

 

三つの視点で考えてみました。一つの例として読んでいただけたら幸いです。

1.仕事〜三度のチャンス

2.時間〜長さも必要

3.お金〜やっぱり大事

1.仕事〜三度のチャンス

やり遂げたイメージは、出世した、記録に残る大きな仕事、などかと思います。

その部分では、やり切った感はありません。

会社員時代を思い起こすと、三度の大きなチャンスがありました。

そこで成果を出す事が出来れば、もう1つ上のステージに行けたかもしれません。

残念ながら、機会を活かす事は出来ませんでした。

「チャンスは与えられた」「自分なりに全力で取り組んだ」

「自分の力量を知り、その中でやり切った」そんな思いです。

 

2.時間〜長さも必要

33年間会社員を続け、56歳で退職しました。

「早期リタイアで50代は、ちょうど良い時期なのかな」と考えます。

仕事、家族、お金など、将来が見えやすくなってくる年代。

ブログを見ても、その頃の早期退職が多いように感じます。

退職を母親に伝えた時、当然ですがとても驚いていました。

「昔の定年は55歳だったね」

そう言ってくれて救われました。

 

3.お金〜やっぱり大事

なんだかんだ言っても、一番大事な部分かもしれません。

時間的な自由が欲しかったので、「完全リタイアできるか」を考えました。

自分の場合、社員持株会、が大きな力になりました。

若い頃貯金はありませんでしたが、強制的に積み立て出来たのは良かったです。

会社の奨励金、配当で再投資もあり、長期の複利効果がありました。

 

退職から今日で8か月になります。

ブログを書くことで、振り返りができ、思いも整理されました。

 

前編です

k-mabo.hatenablog.com

ご覧いただき、ありがとうございました!

にほんブログ村で3カテゴリー登録しています。

ポチっていただけると、励みになります

「リタイア週記」2022年8月22日~28日

こんにちは、MABOです。

北海道は早くも、扇風機を回さない日が増えてきました。

今週の出来事、いくつか書き残してみます。

1.失業認定9回目~基本日額が変更になった

2.苫小牧の無料美術展に行ってきた

3.札幌競馬、三度目の正直

1.失業認定9回目~基本日額が変更になった

職業相談は、いつも通り3分程度で終了。

その中で、ちょっと嬉しい話がありました。

「8月1日分から基本日額が変更になりました」

厚生労働省HPより

平均給与額が前年より上昇した事、による変更のようです。

自分の総支給額は、8.000円程増えました!

 

2.苫小牧の無料美術展に行ってきた

「芸術の都ウィーンとデザインの潮流」

苫小牧にドライブがてら行ってきました。

苫小牧市美術博物館 HPより

「これだけの内容で無料!」に感動しました。

トヨタ自動車北海道の30周年記念行事、いわゆる「メセナ活動」のようです。

メセナ(企業が芸術文化活動を支援する事)

この言葉を初めて知ったのは、漫画「課長 島耕作」でした。

島耕作初芝ホールを建設、活動推進する」

そんな話だったと記憶してます。

バブル時は絵画を買ったり盛んだったようですが、最近あまり聞きません。

今は「CSR」の一環とした取り組みが、多いのかもしれません。

このような裾野を広げる活動は、素晴らしいと思いました。

 

3.札幌競馬、三度目の正直

競馬を楽しむのは、夏の札幌競馬だけです。

毎回の目標は「交通費、入場料、新聞、生ビール、昼飯代を稼ぐこと」

今年は現在2連敗中。

いつもと違う競馬新聞を買い、Youtubeで事前勉強し、、、

三度目の正直、いただきました!

今日のメインレースはキーンランドカップ

いつも芝生に座り観戦しますが、今回隣に座っていたカップルの話。

第4レース、3連単(1~3着の馬と着順を当てる)を的中させたようです。

644番人気、100円→193.170円の大当り、大いに盛り上がってました。

その後、第8レースの時だったと思います。

会社から何か事故の連絡が入ったようです。

そのまま観戦していましたが、当然ながらテンションは、かなり下がってました。

 

すこし会社員時代の事を思い出しました。

どこへ行くにも会社スマホを携帯する、、競馬場で対応した事もあります。

札幌競馬は9/4まで、来週は女子ゴルフがあるので自分は最後になりました。

今年の競馬は、心から楽しめました!

 

ご覧いただき、ありがとうございました!

にほんブログ村で3カテゴリー登録しています。

ポチっていただけると、励みになります。