56歳でFIRE!

2021年12月、56歳で33年間働いた会社を退職しました。

新NISA~つみたて枠の設定完了。

こんにちは、MABOです。

「新NISA、積立て設定しましたー」ブログが、段々と増えてきました。

SBI証券は12月1日から、2024年のNISA投資可能枠(成長枠240万、つみたて枠120万)の口座表示が始まりました。

早速、投資信託の積立て設定をやってみました!

投資信託は二つ

積立て投資は、投信銘柄と積立て額を設定すると、基本ほったらかしです。

今回は、以下のように設定してみました。

SBI証券HPより

ブログでは、やはり、オルカン(全世界)、S&P500(米国)が人気のようです。

自分も結局、この二つを選びました。

ただ、全世界株式については、日本を除く投信にしました。

日本株式の資産割合が高いので、リスク分散の意味合いです。

世界投信は同じく日本株以外の、ニッセイ外国株式、と迷いました。

S&P500も選んでいるので、これも分散を考え、米国の割合が低いeMAXIS Slimを選択。

(米国比率 ニッセイ 73%、eMAXIS 61%)

 

積立て期間予定は5年間

つみたて枠が決まっているので、月の金額を設定すると、期間も決まります。

積立て期間が長くなるほど、リスク分散されると言われてますが、58歳の年齢を考え、5年間にしました。

後5歳若かったら、10年間にしたと思います。

 

 成長枠はどうする

日本の高配当株を考えています。

現NISAも日本株を購入しており、新NISAは拡大版のイメージ。

異なる業種で5~6銘柄、分散投資の予定です。

 

新NISAをきっかけに、株式市場が活況になると嬉しいなー😁

 

ご覧いただき、ありがとうございました!

にほんブログ村で3カテゴリー登録しています。

ポチっていただけると励みになります。