56歳でFIRE!

2021年12月、56歳で33年間働いた会社を退職しました。

年金前納と支払い方。

こんにちは、MABOです。

早期退職し、昨年から国民年金に加入しています。

「保険料の口座振替・クレジットカード納付のおすすめ」が封書で届き、この機会に手続きする事にしました。

「保険料の支払い方法をどうするか」

結論を先に書くと、

「自分は口座振替」「妻はクレジット納付」にしました。

今回調べてみた事を書いてみます。

前納割引と支払い方法

前納期間は、1か月・6か月・1年・2年があり、長い方が割引も大きくなります。

社会保険に加入する働き方は、もう考えていないので2年を選びました。

その割引額は、口座振替⇒16.100円  クレジットカード⇒14.830円

差額は1.270円。

クレジットカード払いのポイント率で、どちらが得か変わります。

 

JCBの「クレジットカード支払い業種」調査では、1位=スーパーマーケット、2位=オンラインショッピング、3位=公共料金となっており、公共料金のカード利用は一般的になっているようです。

公共料金支払いの還元率は、通常の買い物と同じケースが多いようですが、下がるカードもあります。

自分がメインで使用している楽天カードがそうでした。。。

(通常還元率 1%  公共料金 0.2%)

今まで知りませんでしたー。

クレジットカードを断捨離して他は1枚だけなので、、口座振替にしました。

妻のカードは、通常還元率と同じ0.5%、カード払いがお得になります。

ポイントと合わせると、保険料一か月近い割引きです。

「年金は個人のもの」という気持ちもあり、それぞれ別の支払い方法で手続きしました。

 

国民健康保険料はどうなのか

4月から、任意継続保険から国民健康保険に切り替え予定です。

「カード払いが出来るか」この機会に調べてみました。

 

自治体によって、手数料など対応が違うようです。

保険料の金額や計算方法も、自治体によって随分違います。

住んでいる自治体のホームページで調べてみました。

「現在カード取り扱いは一時中止、再開に向けて準備中」という事でした。

 

自治体のホームページは、あまり見る機会は無かったのですが、いろいろな情報があり面白いですね。

「除排雪車両の現在地がGPSで24時間見える」ツールも公開されてました!

今の時期、とても気になる情報。

さっそく使ってみよう。

 

ご覧いただき、ありがとうございました!

にほんブログ村で3カテゴリー登録しています。

ポチっていただけると、励みになります。