56歳でFIRE!

2021年12月、56歳で33年間働いた会社を退職しました。

「消費生活アドバイザー」更新どうするか。

こんにちは、MABOです。

消費生活アドバイザー」資格の有効期限は、5年間です。

郵便で「更新手続きの案内」が届きました。

一度更新しているので、今回が二度目。

前回と違うのは「退職している」こと。

更新には、4単位の講座受講料、手数料も必要。

さて、どうするか。

万両とオベーション

この資格は「お客様相談の窓口」部署の時、取得しました。

当時の上司曰く「縁あって来たのだから、関連する資格とったらどうだい」

消費生活アドバイザーなんてイイね。もちろん僕も持ってるよ」

「ハイ、挑戦します!」資格チャレンジが決定しました。。

1次は筆記試験。2次試験は小論文と面接。

消費者教育の歴史から、時事問題まで幅広い。

洗濯表示マークなど身近な問題も多く、楽しく試験勉強ができました。

名刺に「消費生活アドバイザー 第●●●●号」と入れた時の嬉しい気持ちは、今も覚えています。

 

更新には、4講座のeラーニング受講が必要。1講座2,750円✖4です。

全部で20講座。結構、面白そうなものあります。

●人生は60歳からが面白い~今から始める“定活”のすすめ

●40代、50代から考えるセカンドライフのマネーデザイン

●家族の健康と住まいの深い関係

●ニュースから世界を読む

受講するならこの4つかな。一番上は「定年後の達人」が講師、期待できそう。

問題は講座代金に加え、更新手数料11.000円が必要なことです。

協会では就職情報の提供と、人材バンク登録もやっているようです。

ハローワークの次回認定日に「求職活動にカウントされるか」聞いてみよう。

 

貼付写真の花は「万両」。葉の下に実がつくのが「万両」、葉の上に実がつくのが「千両」だそうです。縁起の良い樹といわれています。

自分は、日本酒の「久保田 千寿」「萬寿」を連想してしまいます。。

 

ご覧いただき、ありがとうございました!

にほんブログ村で3カテゴリー登録しています。

ポチっていただけると、励みになります。