56歳でFIRE!

2021年12月、56歳で33年間働いた会社を退職しました。

自転車ヘルメット義務化がスタート。

こんにちは、MABOです。

4月1日から「自転車ヘルメットの着用努力義務」が開始されました。

趣味で自転車に乗り、車も運転する自分にとっては、気になる話題です。

滝川クリステルさんの自転車事故

ヘルメット未着用時の事故。

写真も痛々しい、SNSが公開されました。

「ヘルメットは買ってあったが慣れておらず、着用を忘れてしまった」

このことを後悔しているようです。

「着ていたコートに引っ掛かり転倒した」

自分の服装も原因の一つと思われますが、着用を注意喚起する為、公開されております。

施行直後であり、タイムリーな発信だったと思います。

www.excite.co.jp

 

全国一着用率の低い北海道

「自転車のヘルメット着用率が2%」

自分の住んでいる北海道は全国一、着用率が低いそうです。

一番高いのは愛媛県の29%、ずいぶん違います。

正直なところ、4月1日の法改正後も、あまり変わっていないように見えます。

 

「北海道の着用率が低い理由」を考えてみました。

①自転車に、あまり手間やお金をかけない

雪で、五か月間は乗れない時期がある

想像だが、自転車保険の加入率も低いのではないか

②歩道を走るケースが多い

都会と違い、歩いている人が少ない事もあり、自転車で歩道を走る人が多い

すぐ隣を車が走らないので、危機感を感じづらいのではないか

 

原付ヘルメット、シートベルトのようになって欲しい

今では当たり前になっていますが、若い頃は違いました。

「原付バイクのヘルメット着用 1986年」

「一般道路のシートベルト着用 1987年」

大学生の時、乗っていた原付バイクのSUZUKIハスラー

その頃の50CC は、リミッターがなく80キロ位は出ました。

ヘルメット無しで二年近く走っていた事、今では考えられません😮

その後、中型バイクに乗り二度事故に遭いましたが、ヘルメットが守ってくれました。

 

バイクのヘルメット、シートベルト着用の普及で、重大事故は大きく減りました。

自転車のヘルメットも、少しづつ増えて行くと良いですね。


いろいろな考え方があると思います。

自分はバイクの経験から、近距離でもヘルメットとグローブを着用していきます。

 

ご覧いただき、ありがとうございました!

にほんブログ村で3カテゴリー登録しています。

ポチっていただけると、励みになります。