56歳でFIRE!

2021年12月、56歳で33年間働いた会社を退職しました。

エスコンフィールドで交流戦!

こんにちは、MABOです。

エスコンフィールドHOKKAIDO、

日本ハムファイターズのホーム球場。

セパ交流戦 日ハム✖巨人、

ジャイアンツの応援に行ってきました。

オープンは昨年、この球場で観戦するのは初めてです。

 

開場は二時間前

最寄りのJR北広島駅から1.5キロ。

シャトルバスもあるが、歩くと約20分。

ゲーム開始は18時、開場は16時。

「F NEOBANK GATE」から入場。

ビジターの応援団席側なので、巨人のユニフォームも目につく。

 

練習風景が見れた。

誰が誰なのかは、小さくてわからない。

 

座席は日ハムのホーム側

出来るだけ近くで見たくて、

予約とれたのは、

一塁側内野席サイト 212A・・黒丸で囲った辺り

ファイターズの応援側😅

FチケHPより

一塁側のジャイアンツファンは、肩身が狭いと思ったが、、

意外と楽しめた(大声は出せないけど)

今週は関東、関西など各地のジャイアンツ応援団が集結してたようで、

ビジター側の応援も盛り上がっていた。

 

フードは充実している

食べて、

ハイボールもおかわりしたが、待ち時間は少なかった。

各フロアの店数と席数は充実していると思う。

 

 

3Fフロア、ハイボールバー

ニッカウィスキーの余市が飲めた😁

 

札幌ドームと比べると

ファイターズ、以前のホーム球場は札幌ドーム。

比べてみて感じたのは、

・プレイヤーとの距離が近く迫力がある

・階段が優しい

 

球場としても、

ライブ会場としても、

良い箱、という感想。

 

札幌ライブ会場のキャパ ベスト5

①札幌ドーム    53.802人

エスコンフィールドHOKKAIDO 35.000人

真駒内セキスイハイムスタジアム 17.324人

真駒内セキスイハイムアリーナ  11.524人

北海きたえーる   10.000人

 

札幌ドームは野球から、ライブやイベントへ舵を切ったが苦戦模様。

キャパを埋められるアーティストも少ないよう。

 

帰りはリポビタンGATEから

ホーム一塁側からの出口。

新札幌駅北広島駅行きのバスは、こちらから。

オープン当初、待ち時間の長さが問題だったが、今は改善されていた。

 

 

いつかの日本シリーズ

日ハム✖巨人

エスコンフィールドで観れると最高だな。

あいみょんのライブもここで観てみたい😁

 

 

ご覧いただき、ありがとうございました!

にほんブログ村で3カテゴリー登録しています。

ポチっていただけると励みになります。