56歳でFIRE!

2021年12月、56歳で33年間働いた会社を退職しました。

リタイア1年目の確定申告(e-tax)

こんにちは、MABOです。

確定申告をe-taxで完了しました。

2021年12月31日が退職日、その年は年末調整を会社にやってもらいました。

今回がリタイア1年目の確定申告になります。

e-taxで送信したのは初めてだったので、気付いた事なども書いてみます。

今回の申告内容

(所得入力)

①給与所得

12月20日~31日の日割り給料分。

「給与所得の源泉徴収票」の内容を入力。

 

②退職所得

「退職所得の受給に関する申告書」を会社に提出している場合、申告不要の様です。

記憶が曖昧だったので、念のため申告しました。

「退職所得の源泉徴収票」の内容を入力。

 

③一般株式等の譲渡

従業員持株会の株式は特定口座に移管しましたが、単元未満株の売却分。

20万円以上の利益がある場合、申告必要になります。

「持株会退会清算書」の内容を入力。

 

投資に使っている特定口座(源泉徴収有り)は、損益通算も無かったので申告しませんでした。

配当金の一部が還付される事もあるようですが、所得に加算されるので、切り替え予定の国民健康保険料の算定などへの影響を考えました。

 

(控除入力)

国民年金保険料

マイナポータルの保存データを読み込むので、簡単に出来ました。

 

②健康保険料

任意継続保険料。

領収書を見ながら入力。

 

医療保険

保険会社から送付された「生命保険料控除証明書」を見て入力

 

後は、家族情報を入力し完了。

 

e-taXをやってみて感じた事

・添付書類は必要無かった

以下のように、別途提出書類はありませんでした。

郵便で同送した事もありましたが、切手代もかからず楽です。

・データ送信時に、暗証番号が2種類必要

マイナンバーカードでQRコードを読み込む時など、いつもは4桁の暗証番号を使います。

e-taxは2段階承認で、6~16文字の暗証番号も必要です。

設定後一度も使用しておらず、すっかり忘れていて焦りました。。

手元に準備しておくと良いと思います。

 

・今更だけど、ふるさと納税をやっておけば良かった

結局一度も使う事が出来ませんでした。

やりたいと思った時、プリンターが壊れていたり、インクが切れていたり、、先延ばしをしてしまいました。

すぐ行動することが大事ですね。

 

今回、還付金は無いようですが、目的である「現在収入がないこと」の申告はできました。

来年は、さらに申告する内容が少ないので、あっという間にe-taxできると思います😊

 

ご覧いただき、ありがとうございました!

にほんブログ村で3カテゴリー登録しています。

ポチっていただけると、励みになります。